Tuesday, December 15, 2015

姓とは何なのか? (解決法)

「家族」という団体 (法人とかいえばいいのか?)を識別する呼称と考えれば、 その構成員が異なる呼称を持つのはナンセンスと思えてしまうのだが。 新しい「団体」への帰属より、以前のそれへの帰属を重視するのであれば 「家族」より一段ゆるい「準家族」とでも呼ぶものになって、拘束が弱く権利も制限される ようなものが適当に思えてしまう。

夫の姓を選ぶケースが圧倒的に多いことや、第三の姓が選べないことの方が問題と思えてしまうのだが.

例えば住宅街の自治会の集まりに「山田家」を代表して「山田太郎」が出席したら 「山田さん」なり「山田クン」で呼ばれるのはわかるが、個人を指す場合でも (個人に与えられた呼称である) 「名」じゃなくて「姓」で呼ばれることが当たり前、という習慣自体が異様にも思える。

ふざけているようだけれども、一つ実用的な解がある。 裁判所に申し立て をすれば名前は変えられる。

例えば「山田太郎」と「川田花子」が結婚するとする。
新しい家庭の戸籍は「川田姓」を名乗るとする。
しかし「山田太郎」は「山田」にこだわるとする。
そこで太郎は裁判所に申し立てして「山田太郎」を「名」にしてしまう。
つまり、新しい家庭における姓名は「川田山田太郎」になる。
「山田」が新しい家庭を作っても残るし、(以前の)「姓」が「個人の人格の一部」になっているのであれば 「名」と一体化してしまった「山田太郎」を個人の名前にするのはある意味大変自然と思える。 だれかやってみないかな。

Sunday, October 4, 2015

検索すると

何の気なしに高校関係を検索していたら
  • 文化祭やその後も少し、一緒に演奏してたドラムの友人が亡くなっていた。 こちらは高校生レベルでもヘボで、むこうは後にプロになったので覚えてなかったかもしれない。 亡くなってもう8年ぐらい経っている。直後に耳に挟んでいたが、忘れてしまっていたか?という危惧もかすかにあり。
  • 1年時の同級生が古典伝統芸能で有名な人になっていた。ちょっと変わった名前なので もしや、と思ったが、本人のホームページやらなんやらをみるとその同級生だった。 そういう家柄なのか?と思ったが、一般家庭で、大学在学中に興味を持って弟子入り、という経歴だった。
  • 同じく1年の時の国語の先生は文学関係の研究者として有名な人になっていた。 著作などは高校教員としては晩年もしくは退職後なので、教員時代にこつこつと研究を続けていて それを開花させた、ということなのだろう。
  • ハーフタレントでモデルの某が同じ高校だった。

Saturday, September 26, 2015

今度は電源トラブル?

ACアダプター経由で電源供給してるはずが、電池で動いてることになってる。 アダプターがいかれたか、PCの側の端子がいかれたか?と思ったが コンセントを繋ぎ変えたらなおった。 あせった。 が、あいかわらずキーボードは不安定で、どうもこいつは具合が悪い。

Windows

Windows が突然落ちた。 facebook上の短い動画 (自分のカメラで撮ったもの)を再生してる途中。 立ち上げなおすと、立ち上がらず Startup Repair とやらが動き、 何をやってるかわからないが、やたら時間をかけた結果「直せまへん」とのたまう。 なんか変なデバイスくっつけたんじゃない、とか最後の捨て台詞風に言うので、 もしや、と思って充電のため USBでつないでいたポータブルプレイヤーを 外してリブート。なにもなかったの如く立ち上がる。 なにそれ。

Tuesday, September 22, 2015

平和ボケとは (私の定義)

武力行使に否定的なことではなくて、 なぜ武力行使に否定的になったか、その経過を考えず、 武器を持てばより安全になるだろう、と思うこと。

Friday, September 18, 2015

日本人はバカですか? (否か?)

安倍晋三が総裁の自民党に圧倒的議席を与えてしまった日から、 「平和国家日本」の崩壊はわかっていた。

日本人がバカか否か? 答は来年の参議院選挙、そして次回の総選挙まで、今回の事を覚えているか、 つまり「喉元過ぎれば熱さ忘れる」のトリアタマか、 臥薪嘗胆で自民党を下野させて平和国家を取り戻すかでしか示せないと思う。

Tuesday, September 1, 2015

まさに「みんなで渡れば怖くない」

結局ロゴは使用中止。 「2020東京五輪決定」で歓声あげて、「日本がひとつになる」とかいって、 コストも何も考えず「おれにも分前よこせ」とばかりにコスト無視の国立競技場案を出して、 ロゴだって本当にちゃんと検討したのか? 検討してたら、決定の際にベルギーのロゴは当然類似案として出てきて、 それに対する反論が最初の指摘の時点ででてきておかしくない。 大騒ぎしたら異なる意見も距離をおいた客観視も「反日」とやらになってしまう。 まぁそれでいいのか。that's what ニッポン is なのか?

謝罪の言葉も、責任見えず=「誰が悪いわけでない」―エンブレム撤回で組織委会見

Tuesday, August 11, 2015

さすが田舎のお役人様

中央政府だかが、なんかのスローガンをたてる。 田舎の役人はただ、それに基づいて上意下達されたマニュアル通りを、何も考えずに 実行するだけしか能がなくて、なんでそれが必要なのか?など類推したりはできない。

本人確認をしなくてはいけない。 それはわかる。 本人しか知り得ない個人情報を使って確認を行おう、というのもわかる。 しかし、それを第三者 (本人、守秘義務のあるお役人様側以外の人間)のいるところで 口頭で読み上げたらどうなるか? 「本人確認するに足る重要な個人情報がつつぬけ」ではないか。 たとえばそれをコピーしておけば、(他人なのに)本人確認出来てしまうわけだ。

「こんな人がいるところで、読み上げるんですね」 「個人情報もへったくれもないですね」といっても、 馬耳東風なのかカエルのツラにションベンなのか、 「みなさん〇〇しにこられてますから」 みんなやってるからお前だけやらない訳にはいかない、とでもいいたいのか? 全く反論になっていない。

自分達がやってることは正しい、という無謬性をアイデンティティの拠り所にしているのか? 組織防衛の本能、それとも、中央省庁のキャリアサマがお作りになった想定問答集に 入ってる対応なのか?

それとも、「本人確認するに足る重要な個人情報の漏洩」である、ということすら理解できない その程度の能力なのか?

Friday, August 7, 2015

Chikenfoot

ヤングギター の表紙がジョーサトリアーニだった。 当然巻頭特集もジョー里で、インタビューをちらっと立ち読みすると 「もう Chikenfootをやることはないだろう」てな話。 まさか Van Halenみたいに喧嘩別れなのかと思ったが、 いわゆる「スーパーグループ」なのでメンバーが忙しくてとてもスケジュールが 合わせられない、というさもありなんな理由だった。 残念だ。一度でいいからライブみたかった。

でも The Circle も悪くない。実際ベースは Michael Anthonyなので 鳥足一本分といえなくもない。 At Your Service ではドラムが "Fuckin' British" のジェイソンボーナムなせいもあって (?) Zeppelinの曲をいくつかやってる。オリジナルをあんまり聞いてないため Sammy Hagarバージョンの方に刷り込まれてしまいそうな気もする。

Saturday, July 11, 2015

安倍晋三総統閣下にご進言

「任官拒否」急増で隊員不足…自衛隊がリクルート活動に必死

外国人技能実習制度を活用して「防衛技能の習得」を目的としたガイコクジンを受け入れればいいのであります。 つまり廉価な傭兵です。しかも交戦状態に陥った結果人命が失われてもニッポンジンの血は流れずにすむ、 といういいとこばかりであります。さらに研修生が(無事)研修期間を終えて出身国に戻れば、 使い慣れた自衛隊の武器装備品をまた使いたがるであろうから、日本の武器が売れて、 まさにウハウハ、これぞアベノミクスではないでしょうか?

Friday, June 19, 2015

XMedia Recode

動画のフォーマット変換に XMedia Recodeをつかっている。 しょっちゅうマイナーなアップデートが出る。これはまぁしょうがないにして、 インストーラーをダウンロードして、インストールしなおさなくてはならないのは不便。 差分を読み込んでアップデートできるようにはならんのか?

Wednesday, June 10, 2015

あったま悪いんちゃう?

階段をのぼっていると、上から降りてくるおばはんが真ん中を歩いてるから、 こちらが先に外側で止まって (どっちに寄るか)まってると、わざわざこっちが立っている 外側によってきて、そらに人に避けて遠回りをさせる。 なんでそんなアタマ悪いの?

Wednesday, June 3, 2015

なぜ歯医者がイヤか?

もちろん虫歯を削る機械のあのキーンという音や実際に削られるときの痛みはイヤだ。 しかし最近はほとんど新たな虫歯はなく、ほとんど虫歯を削ることはない。 それでもイヤだ。

大きく口を開けられない。 普段はせいぜい上下の前歯を1cmぐらいしか開けない。 それ以上に開けるのは、無理矢理の股割りを長時間強いられているような状態。

口を開けっ放しにしていることで口中に唾液がたまる。 機械で吸い取ってくれることもあるが、くれないこともある。 機械で吸い取っても全部吸い取れるわけではない。 口を開けっ放しにしていなければならないので、下顎を動かして飲み込まねばならない。 これも顎関節に負担がかかる。

そして歯科衛生士は、さっさと終わらせてしまいたい。 ちょっと苦しい、という意志を伝えても「もうちょっとですよ」などという。 「あと30秒で一旦休止」ならばまだいい。 「もうちょっと」ではいつ終わるのか、情報がない。

自分の口中での作業が見えない。 だから、例えば研磨機が舌や口内の皮膚に近づいている、なので今動くと危ない、などと いう状況か否かがわからない。なので常に舌を丸め「非常事態」として備えていなければ ならない。緊張状態が続く。 虫歯の治療はともかく、歯石取りなんぞは自分でやりたい。そうすればこれらの不満は 大分軽減される。

ぐだぐだ文句注文をつける「客」ではありたくないが、このような「治療」はガマンできない。 恐る恐る「口を大きく開けられない」というあたりから伝える。 (必要性、有用性は十分認識すれども) 歯石取りはできたらやりたくないという。 配慮する、という。 しかし、結局は「もうちょっとですよ」になった。 第一「辛かったらいってください」と言われても、作業を始めたら、結局こっちがある程度ガマン しなくちゃならない。

顎の辛さに加え、(恐る恐る伝えたものの)結局同じことになった、その無力感で一杯になる。 もう行きたくない。が行かねばならない。本来の治療の方で。 しかし、また歯石取りの長時間の苦痛にさいなまれる。

Tuesday, June 2, 2015

さすがお役所仕事

<年金情報流出>「機構にも責任」菅官房長官
内規に違反し個人情報にパスワードをかけていなかった

anti-virusもいれてなかったのか? 錦の御旗を掲げて裁量権を振り回して、非効率な手順を強制するくせに 自分らのオシゴトはあきれるほど低レベル

いまだに私の年金記録は統一できてないんじゃないか?という疑いもあり。

<年金情報流出>政府、火消しに躍起

同28日に厚生労働省が事態を把握しながら、公表が今月1日にずれ込んだ
オシゴトが低レベルなうえ、隠蔽体質もかわらず。

実は流出したデータで年金記録を統一して送り返してきたりして。

Sunday, May 3, 2015

恐怖スーパーマーケット

引きこもってるか外こもってるか、が行動パターンの人間がスーパーに行ったりすると 未知のカテゴリーの人に遭遇してとまどってしまう。

美魔女ブームに触発されたのか、いわゆる「若作り」なのだが、化粧はリアルな魔女、といった 感じで子供が見たら悪夢にうなされそうな人。

なかやまきんに君みたいにタンクトップをきていて、たしかに腕やら胸板やら分厚いのだが、 (競技会にでる?)ボディビルダーと違って、ものすごく色が白い。 「これからはビルダーも美白よっ」ってことなのだろうか?

Thursday, April 16, 2015

Yahoo/ソフトバンクの節操のないビヂネス

※本メールは、弊社インターネットサービスをご利用中のお客様へお送りしています。

「メール配信停止をご希望のお客様はこちら」って書いておけば いくらでも勝手に SPAMを送っていい、と思っている Yahoo Japanとソフトバンク。 「配信停止」としても「いや、これはまた違うサービスですから、前回の停止とは別に停止手続きしてください」なんていう詭弁が通用すると思っているらしい。 ちなみに yahoo.com の方はこんなものは来ない。

Sunday, April 12, 2015

どすえどすえ

電気屋なのに、なぜか KYOTO、そしてなぜかパンダ。

Monday, March 30, 2015

ディズニーをデズニーといったら笑われたりするが

ウェブをウエブ、パーティションをパーテーションと言ったりするのはまかり通っている。

Thursday, February 26, 2015

うーけーるー

Windows の security updateがある、と言ってくる。 しゃーないから、適用する。 するとすかさず rebootしろ、と恫喝してくる。 しゃーないから rebootする。 まともにたちあがらない。 黒画面に白文字で無理やりそのまま立ち上げるか、分析みたいなのをやるか、とでる。 一応後者をやってみる。すると「なんかよくわからんが自動修理すっか」とでる。 しゃーないからやってみる。 なっかなかおわらない (might take several minutes とかいいながら数分のレベルではない)。 強制終了させようとするが、これを止めるわけにはいかぬ!!!と文句をいって続行する。 やっと終わる。 「修理できなかった、アハハ」(アハハは勝手にいれた)。

rebootする。 なにもなく立ち上がる。 立ち上げ状況に一個だけ違う点があるのだが、 そんな点にも気づかず対処できず、ご注進ご注進ご注進、Windowsがたーいへん、 修理しなくちゃと騒ぎ立てる。どういう仕組なんだ Microsoft

Friday, February 13, 2015

相棒

「相棒」の「相棒」がまた代わるらしい。 キャストを変えるのは打ち切り間際の悪あがきとしてよくある手法だが 現在のシリーズの視聴率 は大検討といっていいのではなかろうか? となると浮上してくるのはやはり「水谷豊独裁者説」。

(小野田官房長のかわりがほしい、という意味もあったにせよ)石坂浩二を起用しておいて、 次期シリーズから話を振りにくくしてしまうようなキャスト交代は 「長期で使ってやろうと思っていたが、やっぱり気に食わなかった」というような 仮説が頭に浮かんできてしまう。

なじんで「手が合う」前に変えてしまうのは、 「相棒」というより「水谷豊と仲間たち」(どっかで聞いた名前だ)みたいな。

Tuesday, January 13, 2015

類似

某「北の国」では、世襲三代目の将軍様をバカにされたニダ、といって映画会社にサイバー攻撃。 その隣の某国では、世襲三代目の首領様がバカにされた、とおかしな人達が音楽事務所に嫌がらせ。 isomorphism ってやつか。