Saturday, January 30, 2016

amazon.com unresponsive script

amazon.com にアクセスするとスクリプトが反応しなくなり firefoxが固まってしまう。 環境によってこのダイアログが出る場合と、全てのタブが反応しなくなり firefoxを落とさなければ ならない場合の2通りあり。

Monday, January 25, 2016

もの思はざりしもの

安いものを食うところに行ってカウンターに座る。 途中で先に来ていた客が帰り、ただ一人の客になる。 すると別の客がきて、向かいのカウンターの真正面に座る。 食器から顔をあげるといつもそののっぺりした顔を真正面から見させられることになる。 その席は通常持ち帰りの客が出来上がるのを待つ席に使われている。

そんなこと考えたこともないのだろう。 人がいようがいまいが「わたしはわたし」とでもいうのだろう ある意味うらやましい。

東海林さだおのエッセイで何をくおうが全く感想ももたない「なーんも考えてない人」と いうイラストが出てくるがそれを具現化している。 トイレでどまんなかの便器を使って、あとから誰がどちらがわに来ようが密着することに なるがそんなことも気にならないのだろう。

そういや、いつも駐車場のスペースからはみ出ていて通路を狭くし 他車の通行を妨げてるむとんちゃく野郎もいる。 同類。

日本「出身」

「日本人」じゃなくて「日本出身」と繰り返すのは結局帰化しても「ニホンジンじゃないよ」といいたいけど おおっぴらにいうとはばかられるから「いや、あくまでも区別で差別じゃないですよ」とでも言い訳の 準備をしているかのように響く。

とりあえず呼んできて、引退後は国籍がないと相撲界に残れない (どうとでもなれ)というブラックな仕組みをつくっておいて、 それでも帰化人は「ネイティブじゃないし」とでもいうのは、これまたブラック企業の言い訳っぽい。 ラグビーの日本代表では帰化した人も多いようでもてはやされてるが、これは国際大会で戦うからで、 国内でしか戦わない相撲だと結局は「ガイジン」扱いということか。

Thursday, January 14, 2016

姑息

姑息は (言葉の響きが「コソコソ」と似てるから?)「ずるい」というような意味で誤って捉えられがちだが 本当は「その場しのぎ」なんだ、という、聞き飽きたウンチク話があるが、この場合 「ずるくて」「その場しのぎ」という両方の意味を兼ね備えているという稀有な例だったりする。 これもまた聞き飽きたたとえなれど「議員に選挙制度を決めさせるのは犯罪者に刑法を決めさせるが如し」の 典型になってるというのもまた....

衆院区割り5年ごと見直し=調査会答申、定数10削減―大島議長「今国会で結論を」