Wednesday, July 28, 2010
ジパング読了
ジパングを読み終えてしまった。
タイムスリップが起きて物語が始まるが、
それ自体がテーマじゃないので、(例えば「漂流教室」みたいに)
「元居た時代」と交流は当然できず、人も物も単調現象、
要するにいなくなり、なくなる。
寂寥感。
Thursday, July 22, 2010
wrath
Saturday, July 10, 2010
騒ぐ子供
「食堂」にメシを食いに行くと、週末のせいか子供連れが多く、
口々に勝手なことをわめいていて大変やかましい。
幸い走りまわる子供はいなかったが、食べ物をよそる
親をみているが立ち位置なんか当然アタマにないから
じゃまになる。大変アタマが痛く、いらいらがつのる。
こんな事ではいけない、まっとうな人間としての資質に欠けてしまう、 とか思うと余計ネガティブな思考に。 少したつとちょっとだけノイズレベルが下がる。 いなくなった家族 (の子供たち)が特に やかましかった、ということか?
Friday, July 2, 2010
また twitterがいかれている
長期的に見れば単なるネット上のサービスがあまりに虚名を上げすぎた
ということだろうけど、短期的に見ればワールドカップと
july 4thの影響なんだろうな。
Investigating Elevated Error Rates
Investigating Elevated Error Rates 1 hour agoWe’ve received reports of elevated error rates for users; we’re currently investigating.
Update (9:47 AM PST, 16:47 UTC): This is unplanned downtime. Infrastructure and operations engineers are working to fully restore Twitter. Expect more updates soon.
Update (9:55 AM PST, 16:55 UTC): We are now recovering from a period of high unavailability.
Monday, June 21, 2010
猿ロック
猿ロックをみた。
市原隼人は目を瞬かせて照れたような表情がいい。
Charの息子たちのファンで一緒に演ったってのも (この映画じゃないが)、
なんかいい。比嘉愛未はキレいだけど、ずーーっと見てると、なんかちょっと間延びした
ような顔じゃないか?という気もしてくる。
エンドクレジットで「なんとか連載」とか書いてあった。
案の定コミックでまだ連載中。
ということは映画のために大分ストーリー展開だの登場人物だのを
いじくった、という事なんだろう。
原作を読んでたら大分気になったかも。
Subscribe to:
Posts (Atom)